ATypI行動規範
ATypIはイベントや活動を通して、オープンでどのような人間も受け入れ、互いに助け合い、教え合うことの価値を推進しています。
すべての参加者に敬意ある行いを促すことは当協会の目標の一つであり、イベント内で会員および一般参加者には友好的で安全な環境づくりを心がけていただきます。これらを達成するために当協会は特に新規会員の安心を得られるよう努力しています。また我々はコミュニケーション、プログラム作り、戦略を積極的にチェックし、見直しています。
上記の理由により、当協会のコミュニティメンバーにはいかなる者にも敬意をもって接し(性別、年齢、身体障害、外見、人種、国籍、宗教などの違いに関わらず)、新たなメンバーとも積極的にふれあっていくことをお願いしています。
当協会で不適切とされる態度および言動は、あらゆる差別、ハラスメント、配慮に欠ける題材の使用、乱暴な言葉遣い、会員または参加者本人および活動内容に対する過剰な批判などです。
上記のような事態が発生し当協会に報告された場合、運営は即座に機密かつ慎重に、責任をもって対処します。以上のルールに従えない場合、イベントからの追放(払い戻し無し)、オンラインフォーラムへのアクセス禁止、また会員権の剥奪などの処置が取られる可能性があります。イベント出席者、講演者、スポンサー、ボランティアメンバー、物販担当者、その他の参加者は当行動規範に同意していただきます。
他の参加者の態度や言動により上記のような理由で不安を抱いた場合、すみやかにボランティアスタッフにお申し付けください。カンファレンスのスタッフは専用のTシャツ、エプロン、バッジ等で判別できます。
行動規範に抵触する言動の例:
-
人種、国籍、年齢、性別、宗教、婚姻状態、身体障害、性的嗜好、視点の違い(に限らず)を理由としたハラスメント、物理的な脅迫、物理的または口頭での攻撃。
-
以下の点において特定のグループの社会的優位を助長する発言(性別、性同一性、性的嗜好、身体障害、外見、身体のサイズ、人種、国籍、年齢、宗教)
-
講演やその他イベントの妨害
-
同意のない、または侵害的な写真撮影、録画
-
協会員やイベント参加者の世評を損害しかねない極端または無根拠な批判
-
意図的な脅迫、ストーキング、尾行
-
不適切または脅迫的な言葉遣い、物理的接触
-
公共の場での猥褻な画像の閲覧
-
双方の同意がない性的な態度
-
薬物乱用や泥酔など規律に欠ける行動
-
他人の所有物の損壊
-
他人の健康や安全を脅かすような行為
-
武器、銃器、危険薬物、その他会場で持ち込みを禁じられている物のATypIイベントへの持参
-
ATypIの主催するイベントおよび関連イベントの範囲で、上記に該当する内容のインターネットへの投稿
執行
ATypI行動規範に抵触する行動を見せて注意された参加者は、ただちに指示に従っていただきます。もし不適切な行動が続いた場合、運営は全体にとって安全かつ快適な環境を維持するために必要な処置をとる権利を有しています。その処置には当人に警告および払い戻しなしにイベントから追放する権利も含まれています。
イベントを妨害しかねない、または険悪な環境を作りかねない言動に対しては、運営はしかるべき処置をとることがあります。
イベント会場やイベントに関連する活動、またオンラインでのコミュニケーションの場などでは、すべての参加者にこれらのルールを守っていただきます。
報告
もし他の参加者があなたや他の参加者に対して危険または不寛容な態度を見せた場合、すみやかにボランティアスタッフに報告してください。カンファレンスのスタッフは専用のTシャツ、エプロン、バッジ等で判別できます。報告は秘密裏に個人的に行うか、匿名で行うこともできます。
匿名での報告
事件は匿名で報告ができます。ATypIウェブサイトに匿名で報告する方法を掲載します。この場合、我々は報告者に返信はできませんが、事件は徹底的に調査し、再発防止に努めます。
個人的な報告
事件は以下の方法で個人的に報告することができます:
-
専用のTシャツ、エプロン、バッジ等を着用したスタッフに口頭で伝えてください。必要に応じて彼らが警備担当者に連絡します。
-
coc@atypi.orgにメールしてください。
-
+1 469 629 8973に電話し伝言を残してください。イベント会期中、我々はこの番号を常にチェックしています。
個人的に報告する場合、スタッフは必ずプライバシーを確保した安全な状態で聴取します。報告者の匿名性を保証します。
我々運営チームは参加者が安全かつ快適にイベントに参加できることを望んでいます。報告者の安全を確保するためには快くホテルやイベント会場の警備および現地の警察組織や民間サービスを要請したり、その他必要に応じた対応をとらせていただきます。また現地の安全情報等については、イベント開始前にATypIウェブサイトでお知らせします。
上記はThe Ada Initiativeの行動規範を元に改編しました。
(proposed text for agreement area_
ATypIカンファレンスおよび関連イベントへの登録または参加をもって、この行動規範に同意したものとみなします。もしあなたが団体登録の代表者の場合、この同意表明は代表者のみに適用されます。残りの参加者はカンファレンスの入場受付時、個別に行動規範に同意の署名をしていただきます。
有用な連絡先
カンファレンス運営代表のメールアドレス:secretariat@atypi.org
カンファレンス運営代表の電話番号: +1 469 629 8973
[Phone number for hotel/venue security]
東京湾岸警察署:〒135-0064 東京都江東区青海2丁目7-1
湾岸署電話番号:3 3570 0110
現地のセクシャルハラスメントホットライン:東京強姦救援センター
住所:〒136-8691 江東区城東私書箱7号
電話:81-3-3207-3692
メールアドレス:wsw@tokyo-rcc.org
カウンセリングサービスは水曜の18~21時、日曜の15~18時
[Local emergency and non-emergency medical (e.g., urgent care, day clinic)]
[Local taxi company]